目次
札入れと小銭入れは分ける必要があるのか?

こんにちは、しゅんすけです。
サラリーマンの人は、すごく悩んでいると思います。
財布を1つにするか、セパレイトにするか問題!!
社会人になると必ずと言っていいほど、おじさんたちは小銭入れを別にしています。
ちなみに私の直属の上司は、小銭をポケットに直に入れてジャラジャラさせる派ですが笑
今回は分けた時のメリット・デメリットについて追及していきたいと思います。
元々しゅんすけは長財布派

私は生まれてから社会人3年目までは長財布で生きてきました。
中学生~大学生は、長財布に魅力を感じていました。
長財布は大人の階段を登ったなぁって感じますよね。
周りの友達も長財布ばかりだったというのも大きいですね。
後は、やたらとポイントカードを持っていたので、大きい財布が便利でしたね。
社会人になって皮の新しい財布に変えましたが
色褪せて味わいが出る前にセパレイトに変えてしまいました笑
財布を分けるメリット・デメリット

そこまで長財布が好きだった私が財布を分けた理由があります。
ちなみに私が踏み切ろうと感じたのは
普段、車で営業しているのですが
駐車場を利用する際に、現金が必要になります。
しかも現金が、100円玉・500円玉・1000円札という3種類しか基本的に使えません。
そうなると必然的に小銭と触れ合う頻度が多くなります。
だから小銭をすぐに使えるように分けています。
ちなみに普段は効率性重視で生活しているので、電子マネーで決済しています。
スマホ1つあれば財布をそもそも持つ必要がないのです。
モバイルスイカとEdyがあれば大体の店で決済することが可能です。
ただこの「駐車場問題」のせいで現金を持たざるを得ない。
というのが近年の私の中の悩みランキング10位以内に入る内容です。笑
それでは他のメリット・デメリットをお話いたします。
先に結論だけを箇条書きいたします。
・メリット
①財布の型崩れが起きない
②小銭を出すとき、探しやすい
③鞄を持ち歩く必要がない大きさ
④財布を無くした時のリスクヘッジができる
⑤小銭を積極的に使おうとする
・デメリット
①会計して、お釣りをもらう時めんどくさい
②持ち歩くとき2つになる
これだけ見るとメリットの方が多いですね!
~メリットの解説~
①財布の型崩れが起きないっていうのが一番の理由ですよね!
せっかく高いお金をだして購入した財布がすぐに型崩れをしてくると非常に萎えます。
一度崩れた財布をリカバリーするのはなかなか困難ですからね。
②小銭を出すときが非常に楽になりました!
今までは狭い間口で100円玉なのか50円玉なのかわからなくてイライラしていました。
大体横向きに入っているので、穴が開いているかどうかなんてわかるかボケ!って感じでした。
小銭入れは使ってみるとわかりますが、コンパクトなのに収納力が高いですね!
③これは長財布の場合の話ですが、いちいち鞄が必要になりますね。
手で持つのも防犯上危ないですし、ポケットに入れるにしても大きすぎますね。
④仮に財布を無くした場合、全てが失われます。
ただ分けていると、どちらかが生き残る可能性が高いです。
精神的なダメージは少ないですね!
⑤これも小銭入れを持っている人にしかわからないかもしれませんが
積極的に小銭を使おうとします。
出し入れがしやすい、軽くしたいなどの理由から使いたくなるのですかね?
人間の心理は不思議ですね。
一体型だとついつい札をだして会計しがちですよね。
~デメリットの解説~
①会計のお釣りをもらう時が、めちゃめんどくさいですね。
札と小銭の渡す順番がバラバラだからですね。
普通お札からくれるのかなぁと思って、札入れの方で構えてたら
謎に小銭から渡してくる人もいます。
こういう店員によって合わせないといけないのがめんどくさいですね。
②長財布を持ち歩くときよりはコンパクトになりますが
ポケットを圧迫することは間違いないです。
鞄に入れた場合、大体の確率で、小銭入れどこいった現象が起きます。
しゅんすけの現在の財布

サムネにもなっていますが、こちらになります。
「dunhill」の財布はお札を入れる箇所は2つあります。
1万円札と千円札・5千円札で分けています。
カードを入れるポケットは、合計8箇所あります。
クレジットカード・運転免許証・ATMカードをいれています。
ポイントカード関係や会員証は別のカード入れにいれています。
会員カードは特別な施設に行かない限りは普段は使いません。
ポイントカードは最近スマホですべて事足りるので持つ必要がありません。
「LANVIN」の小銭入れは、ポケット1つしかありません。
特に小銭ごとに分ける事がなくても開けた時にすぐに小銭の識別はできるような感じになっています。
ブランドは特に合わせて使っていません。
それぞれの使いやすさとデザインで使用しております。
まとめ・総論
これからの時代に求める事ですが
根本的に現金決済をしない世の中になってほしいですね。
電子マネー・クレジットカードですべてが事足りるようになって欲しいです。
そうなるとこんな札入れと小銭は分けるべきかどうかなんて考えなくていいのに笑
現状は、分けた方がメリットを感じますので、是非検討してください。
快適な生活が待っています。
それでは。
コメントを残す