目次
パン屋と珈琲のカフェ「B2」とは

皆さんこんにちは、しゅんすけ(@keymaniac)です。
門前仲町のカフェで新しくオープンしたところがありますので
紹介していきたいと思います。
そのカフェの名前は、「B2」といいます。
ビーツーって読むのかな?
違います。
ビースクエアードと読みます。
かっこいいですね。
相当オシャレな感じが滲みでていますね。
元々はローソンがあった場所ですので、キャパは結構広めです。
2020年3月27日にグランドオープンをしております。
COVID-19の大変な中、素晴らしいですね。
私自身も外に出ていなかったので、全然気付かなかったです。
ではどんなカフェだったか、とくとご覧あれ。
B2はどこにあるの?

門前仲町駅と清澄白河駅の間にあります。
Google上では、門前仲町駅の6番出口から徒歩7分になります。
ちなみに清澄白河駅のA1出口からは、徒歩12分になります。
門前仲町駅からの方が近いですね。
清澄通りをトコトコ歩いていくと辿り着きます。
門前仲町駅から清澄白河駅の駅間は短いので
清澄通りを歩いている人はよく見受けられます。
あの辺は散歩するのもちょうどいいんですよね。
B2の営業時間と混み具合
営業時間ですが、平日は10:00~16:00、休・祝日は10:00~17:30になります。
定休日は、毎週火曜日になります。

オープンしたてなので、人は結構途切れることなく来ます。
店内の利用もできますし、テイクアウトももちろんできます。

現状は、店員さんは2人体勢ですので
一気にお客様がくると少しだけ待ちます。
席数は増やす予定があると言っておりましたが
現状は10席となっております。
(左側に席が陳列しています。)

このご時世なので、感染対策はばっちりされています!
最近は色々な店で、次亜塩素酸水を使用していますね。
濃度が何%か気になるところではありますが。
B2のメニュー

※表記はすべて税抜きとなっております。
HOT COFFEE
〇BLACK 〇WHITE
・エスプレッソ:500円 ・フラットホワイト:550円
・ロングブラック:500円 ・カプチーノ:550円
・アメリカーノ:500円 ・ラテ:550円
・モカ:600円
ICED COFFEE
〇BLACK 〇WHITE
・コールドブリュー:550円 ・アフォガード:600円
・アイスラテ:580円 ・アイスモカ:630円
・アイスチョコレート:580円
OTHER
・ホットチョコレート:500円
・プラナチャイ:550円
・ティー各種:500円
(アールグレイ/ブレックファースト/カモミール/ベリー)
こんな感じのドリンクメニューとなっております。
人気なものはすべて網羅されています。
注文時に気さくな店員さんが、その人に合ったおススメを教えてくれます。
元は神楽坂のカフェで働いていて、独立してカフェを開いたという経緯だそうです。
歴が長いのでめちゃくちゃ詳しいですね!
店員さんの一人は、ニュージーランド出身で、ずっと珈琲について勉強していたそうです。
外国人の方でも英語で接客してもらえるので、安心ですね。
ちなみに珈琲豆は、販売もしております。


まずパッケージがお店の名前でデザインされていて素敵ですね。
何種類か販売しておりましたが、主にコロンビアのあたりのマメが多かったです。
そして気になるパンですね。
実際にこちらのお店の奥にパン工房がありまして、店で作っております。
パン職人は、21時にお店に来てそこから深夜帯にパンを製造して
朝の10時に間に合うように作っているそうです。
うーん、これを聞くと食べたくなりますよね。
ただ私が行ったのが、日曜の午後15時頃。
パンがすべて売り切れでした(´;ω;`)
パンは全部で30~40種類を販売しているそうです。
ただ10時から販売を始めて、午後すぎには大体売り切れるそうです。
悔やまれます。また挑戦しにいきます。
だからパンについてはまた追記させていただきます。
B2の珈琲の味は?

コールドブリューを注文しました。
こちらは正直飲みやすいです。
珈琲の苦みをあまり感じさせないような味です。
テーブル席はいっぱいだったので、入口近くのカウンターに座りました。

こんな感じで装飾してあってオシャレですね。
最初手前のマグカップが倒れていると思って店員さんに言ったら
あえておしゃれで倒しているそうです。
非常に恥ずかしかったですね。笑

こんな感じで壁にもメニューが書いてあります。
門前仲町にはなかなか見られないテイストのカフェです。
どちらかというと清澄白河のオシャレなテイストに染まっています。
ちなみに今後はアルコール販売もしていけたらなとのことでした。
バーのようなオシャレ感があるので、お酒売るとバカ売れしそうですね。
B2の食べログの評価
まだオープンしたてなのでここからですね。
一応食べログのページはありました。
評価は、3.07です。
オープンして1ヵ月半にしては、伸びている方だと思います。
人気が無い所は大体、3.02とかですからね。
今後に期待です!
まとめ・総論
いかがだったでしょうか?
新しいカフェに行くとわくわくしますね。
次こそはパンを食べにいきます。
楽しみだ。
コメントを残す