目次
地元民が選ぶ門前仲町(もんなか)のカフェ

みなさんこんにちは、しゅんすけです。
門前仲町に4年間住んでいる地元民が
居心地のいい快適なカフェを紹介します。
Q.門前仲町とは?
A.東京都江東区に所在する地域名である。
なんて静かで良い場所にあるんでしょう。
下町で一生住みたい場所です。
最高のカフェをあなたにお届けします!
あわせて読もう!
①MONZ CAFE(モンズカフェ) 門前仲町店

最高なポイント:オシャレすぎる雰囲気
残念なポイント:少しキャパが狭い
門前仲町には深川不動堂という寺院があります。
寺院に行くための参道は、普段から人がにぎわっている場所で
その一角に位置しています。
テラス席もあり、なんといってもオシャレですね。
参道に立ち並ぶ昔ながらの店の中に佇んでいる今風なカフェ。
ラテアートも綺麗でインスタ映えは間違いないです。
懸念点ですが、席数が少なく、店内もそこまで広くはありません。
15時頃に行くと並んだりはしていませんが、店内に入れないこともしばしば。
テイクアウトもできます!
②エスポワール

最高なポイント:優雅な朝の時間を楽しめる
残念なポイント:煙草の臭いがきつい(非喫煙者にとって)
カフェと言えば、お昼時に行くイメージが多くないですか?
この店は朝に行くのに非常に適しています。
優雅な時間を楽しむことができます。
お客さんもそこまで多く入らないし、一人客のおじさんばかりです。
店内は静かですね。
写真は朝セットです。
この他にも卵サンドがあるのですが、これが本当に絶品!
絶対一度は食べてみてください。
煙草を吸わない私にとっては非常に残念なのですが
店内が結構煙草臭いです。
店を出たら服に煙草の臭いが染みつくくらいには臭いが付きます。
③ソウルメイトコーヒー(SOUL MATE COFFEE)

最高なポイント:悠久な時を過ごせる
残念なポイント:特になし
店内は2人掛けテーブル×5、カウンター席×4。
割と広めの店内ですが、席数は少なめです。
ここで本を読むことがあります。
それくらい落ち着いていて集中できる環境にあります。
面白いのが、店主の趣味が100%表れているカフェです。
趣味は、「鶴」というバンドが大好きだそうです。
店内至る所に趣味のグッズが置いてあったり
音楽も永遠と”鶴”の曲が流れています。
関連ランキング:カフェ | 門前仲町駅、越中島駅、清澄白河駅
④深川 伊勢屋 本店

最高なポイント:とにかく和菓子が美味しい
残念なポイント:特になし
カフェといっても洋カフェだけではないです。
門前仲町で唯一と言っていいほどの
生粋の和菓子カフェです。
ここの和菓子はどれも美味しい!
口休みのお漬物もセットで付いてきます。
1階と2階が両方イートインになっており、店内は広々しています。
1階では路面で和菓子をテイクアウト販売しており
どんな時も並んでいます。
ただ従業員が多いので回転率も早く、すぐ購入することができます。
⑤ソラヤ(SORAYA)

最高なポイント:自然とカフェが同化している
残念なポイント:駅から離れている
ここのカフェは駅から少し離れた裏通りでひっそり営業しています。
ただ外観は結構目立つので、わかりづらいということはないですね。
ここは本当にフリーダムな場所です。
階段を登って半2階の席に座れば、秘密基地のような場所です。
観葉植物や花は別個で販売しているので
好きなタイミングで観に行くことが出来ます。
部屋全体がマイナスイオンに包まれています。
お酒も種類多く置いてますので
オシャレなバーとしても楽しむことができます。
地元民が選ぶ門前仲町(もんなか)のカフェ 番外編
番外編です。
先程の5店は、門前仲町の中でも最強のカフェです。
2店おススメとして紹介させていただきます。
①RAKU CAFE 門前仲町

こちらのお店はまだオープンしていません。
準備中です。
ただランチだけは何故か食べられる状態にあります。笑

チラシを配っていました。
らくスパ系列のお店としてカフェをやるそうです。
満喫とカフェを足して2で割ったような店です。
ただ間違いなくコスパが良い店というのは間違いありません!
①充電ができ、無料Wifi完備
②ワンドリンク頼めば時間無制限で料金一律
③漫画・雑誌読み放題
これは間違いなく廃人になりますね。
フードメニューとドリンクメニューも参考にしてください。


公式Twitterもあるので貼っておきます。
②綿茶

タピオカ屋さんです。
門前仲町の中では元祖ですね。
看板の通り2018年からOPENしています。
本当にタピオカブーム真っ盛りの時にできました。
門前仲町は学生も多い街なので
タピオカ屋開いたら絶対儲かると思ってた矢先にできたので
先を越された感がありました笑
タピオカ自体は色んな店のを飲みますが、ここは結構美味しい。
紅茶の味が本気です。
ただ女子高生の溜まり場になっているので、まぁ買いづらい笑
女子高生と戯れたい方!おすすめです!!
まとめ・総論
いかがだったでしょうか?
門前仲町にはカフェが20個位ありまして
その中でも居心地よく快適に過ごせるカフェを紹介しました。
もしお立ち寄りの際は、是非利用をしてみてください。
コメントを残す