目次
1ヵ月のブログ運営報告

みなさんこんにちは、しゅんすけです。
私が(ほぼ)毎日1記事投稿を始めて1ヵ月が経ちました。
4月6日~5月5日の1ヵ月で22記事になります。
あれ?30日間あるのに22記事って毎日じゃない、、、笑
細かいことを気にするのは辞めましょう!
さて、まずは1ヵ月継続してブログを更新できたことに自分を褒めたいと思います。
そしてこのブログを見ていただいている皆様に感謝です!
早速ですが、1ヵ月のリアルをお見せしたいと思います。
ちなみにこの1ヵ月間にアップロードされた記事をまだ全部見ていない人は
リンクを貼っておきますので、興味を持った記事を見ていってください。
ダイエット
太りやすいサラリーマンの昼食に一番のおすすめはサラダチキン!!ダイエット効果もあるよ!
タンパク質摂取ダイエットによる効果とは?タンパク質の特徴解説します
【ハンズクラップダイエット】2週間10㎏減量チャレンジ!効果や特徴、体への負荷をまとめたよ!
【健康的なダイエット】無理なく痩せれる方法を伝授!食生活を見直そう!
ダイエット中にチョコを食べたい!高カカオ・糖質ゼロチョコは本当に大丈夫なの?
ライフスタイル
【電動歯ブラシ】歯磨きを快適に!いつまで手動で磨いているの?
【プレミアムウォーター】ウォーターサーバーの必要性は?メリットは?
サウナ初心者の正しい入り方とは?サウナ→水風呂→外気浴で1セット!
【眼精疲労にもう悩まない】目の疲れを速攻消し去る魔法のアイテム2選!
最強レモンサワーはどれだ!?レモン感は?飲みやすさは?レモンサワー20種の最強レビュー!
【オンライン飲み会】コロナによる自粛の果て オンライン飲み会という闇
ビジネス
サラリーマンの心得を徹底解説!伸びる社員の習慣!ダメ社員になるな!
瞬時に自分を熱く燃え上げる方法を徹底解説!熱い人間になろう!
【社会人必須】一番使いやすい年間スケジュール帳を紹介!電子版との徹底比較!
outlookで業務効率化!?皆が知らないテクニックを伝授します!働き方改革!
【飲み会幹事も安心】絶対に失敗しない店選び!食べログ最強説!
【営業マン必須】スマホ1つ!コンビニでPDFファイルを印刷する方法!もう困りません!
札入れと小銭入れは分けるべき?分けた時のメリット・デメリットを解説する
【会社員必見】スーツのクリーニングで家から出る奴はアホ。リネット活用術!
【速読術は効果なし?】本当の速読をするための読み方のコツとは?
ブログ
自分事
【メンヘラ彼女】付き合う前の見極め方!メンヘラを回避する方法とは?
グーグルアナリティクスの分析結果
正確な数字は、グーグルアナリティクスの結果を引用します。
こちらが2020年4月6日~5月5日までの結果になります。
文字に起こすと
・ユーザー数:約500人
・セッション:約1,000人
・PV数:2,200人
悪くないですね!!
・ブログのことなんて全くわからない
・ブログに精通している人も周りに全くといっていいほどいない
・CSSの言語もさっぱりわからない
・わからないことは随時ネットで調べて真似している
・ブログに関する書籍も一切読んでいない
こんな状況の人間でも初めの1カ月のPV数が2,000も超えるのです!
ちなみにもう一つ驚いていることがあるのですが
Organic=自然検索が早くも10%もあるということです。
大体1ヵ月程度だと検索されての流入はほぼ皆無と聞きますので
今後の自然検索の増加に期待ですね!!
引き続き、俊輔のサラッとリーマンぶろぐをよろしくお願いいたします。
気になる収益は?
結論からいうと、15円です。笑

「お金になる」というのが初めて成果を出したと実感しますね。
なぜ15円なのかと言いますと
この期間でグーグルアドセンスに通過することが出来ず、他の広告を貼っていたからです!
グーグルアドセンス以外にも種類があるのは私も知らなかったです!
名前は「忍者AdMax」といいます。
もちろん無料で審査無しで、その日から任意の場所に広告を貼れるので
すぐに収益化を目指したい人にはおすすめです!

興味ある人はリンクを貼っておくのでみてください。
ちなみにこの広告を利用してブログに貼っていた期間は
4月12日~4月24日の約2週間になりますので
1ヵ月貼っていたら、もっと稼げたかもしれませんね。
グーグルアドセンスは、時間も労力も手間もかかるので時間かかりますよね。
(番外編)グーグルアドセンスとの闘い
グーグルアドセンスのことは普段からTwitterでかなり呟いていますが
本当に通過しないんですよね。

これが今までの戦歴です。笑
2020年5月6日時点で、合計9回落ちています。
ちなみに今日色々リライトしたので、再申請を出しました。
~今までの不合格理由~
4月7日:COVID-19の影響で審査できません
4月10日:COVID-19の影響で審査できません
4月13日:COVID-19の影響で審査できません
4月16日:COVID-19の影響で審査できません
4月20日:COVID-19の影響で審査できません
4月23日:価値の低い広告枠について
4月26日:価値の低い広告枠について
4月29日:価値の低い広告枠について
5月3日:価値の低い広告枠について
まず前提として時期が悪いという可能性があります。
COVID-19が蔓延しているせいか
審査をそもそも受け入れられないという理由で5回落とされています。
審査する人員がCOVID-19のせいで欠如していたりだとかなんとか。
思うにグーグルアドセンスを審査するまでもないレベルに対しては
このような理由で落としているのかもしれません。
ただ6回目からはCOVID-19とは関係のない理由で落とされ始めました。

メールでこのような内容で通知されます。
今のところ問題を解消する方向で動いておりますので
また合格したら記事にして、ノウハウを報告したいと思います。
今後の活動

自分の生活習慣の中で、「ブログを書く」という行為に
違和感を覚えなくなりました。
今までは「生活の一部」に組み込まれています。
そういった意味では本当に毎日更新は大事ですね!
目標としては
月に5,000PVにいけるような1ヵ月にしていきたいです。
ということは1日あたり、約170PV数を獲得すれば達成できますね。
死ぬ気で頑張っていきたいと思います。
あとは同時にYouTubeも始めたいと考えています!
まだこれは未確定事項ですが、前向きに検討はしております。
つい最近YouTube用の動画を撮影するために
気合を入れて、スマホスタンドを購入しました!
ただ撮影に使われた回数は、たったの2回。笑
撮影するというルーティンがまだないので、なかなか進まないです。
ただこのスマホスタンド自体はめちゃくちゃ使いやすいですね!
・安定性ありながらも125cmまで伸縮可能
・BlueToothとスマホを接続することで 10m離れていても遠隔リモコンが使える
・スマホを縦向きでも横向きでも自由自在
興味がある人はみてください。
まとめ・総論
ブログというコンテンツを始めてよかったなと心から思っています。
こんなにハマると思っていなかったので、びっくりしています。
早くメキメキ力をつけて、色んな人とブログの話をできたらなと思っています。
今後もよろしくお願いします。
それでは。
コメントを残す